![]() |
||||
|
||||
page1/2 今回、私は朝から異様に緊張していた。それは、レースそのものではない。原因はETCである。この日、生まれて初めてETCゲートを通過するのである。 ETCゲート前では「20km/h以下に減速」との表示が出るが、万全を期して10km/hまで落とし、ゆっくりと通過。セーフ。車内はETC初通過にわきかえった。(盛り上がったのは私だけですが・・・)
|
![]() |
サンライズ磐田トライアスロン大会は、6月に出場したアイアンマンジャパンと比べると圧倒的に規模が小さい、マイナーである。アイアンマンジャパンがメジャーリーグなら、サンライズ磐田は社内のソフトボール大会といった感じだ。同じトライアスロン大会でも、それ位の差がある。 よって何もかもが“ゆる〜い”感じ。柔軟な体制であるとも言える。 例えば、一緒に行ったCちゃんは参加費を振り込んでいたにも関わらず、パンフレットの参加者リストに名前がなかった。するとスタッフの人は「○○○番は不参加だから」との理由で、入金を確認することなく、そのゼッケンをCちゃんに割り当ててくれた。アイアンマンでは、あり得ない。Cちゃんは「入金を確認してください・・・」と主張したが、スタッフは意に介さず即OK。それどころか「大阪からですか?渋滞したでしょう」と気遣ってくれた。実にいい人たちだ。 この“ゆる〜い”体制のおかげで、Cちゃんは難なく出場できることになった。 この調子なら、申し込まずに受付に行って、「空いてませんか?」、「空いてますよ、どうぞ」で当日参加もできそうである。 ゼッケン○○○番は名簿上「男」、でもCちゃんは「女」。隣の選手は、びっくりしたに違いない。まさか、ニューハーフ?と思ったりはしていないだろうけど。
|
![]() |
|
![]() |